命をかけた男たちのドラマ
探検・調査そして、難工事の連続。
オープンまでの約2年半にわたる開発の歩みを、当時の写真でつづります。


開発当初の殺風景な採石場跡(1981.11)
開発の歴史
序章 はじめに
1978(昭和53)年,名古屋大学塩崎平之助教授により、初めて竜ヶ岩洞の学術調査が行われた。
1981年(昭和56)6月
調査の結果に確信を持った戸田貞雄氏が、洞窟の開発に着手する。
戸田氏の握る大ハンマーの岩を砕く音が、荒れ果てた砕石場跡に鳴り響いた。
開発前の荒れ果てた採石場跡。(1979.7)『終章』の写真と比べて下さい。
そして、
来る日も来る日も、硬い岩盤や冷たい地下水流との苦闘が続く。その果てに、待っていたものは・・・。