SCROLL

「もう一度行きたくなる、竜ヶ岩洞。」

心が整う、自然のリトリートへ。

竜ヶ岩洞の魅力は、神秘的な鍾乳洞だけではありません。

四季折々に表情を変える木々や草花、小さな動物たちとの出会い。
引佐の自然が、訪れる人の心をそっと癒やしてくれます。

竜ヶ石山のトレッキングや、神宮寺川の水辺でのひととき。
自然と向き合う時間が、あなた自身を見つめ直すきっかけに。

慌ただしい日常から一歩離れて、本来のあなたに戻れる場所。
それが竜ヶ岩洞です。

訪れるたびに、新しい発見があなたを待っています。

日常から少しだけ離れて、
水の音と光に包まれる場所へ。

張りつめた心が、いつの間にかほどけていく。
洞窟を照らすやわらかな光、聞こえてくる水のささやき。
ただ深呼吸するだけで、“ここにいる”意味を取り戻せるような、
そんな時間が、竜ヶ岩洞にはあります。

訪れるたびに、
ちがう自分と出会える場所。

洞窟を出れば、川のせせらぎ、草花の静かな息づかい、風の歌。
そのすべてが、その時のあなたに寄り添い、
季節や年齢、心の状態で映る景色を少しずつ変えてくれます。
だから、「また行きたい」が自然に心に灯るのです。

あなたなら、
誰と一緒に来たいですか?

訪れる理由は人それぞれ。
一人で静かな時間を過ごしたいとき
家族と自然を感じたい週末
大切な人と心を整える時間を共有したいとき
そんな思いに寄り添う場所として、竜ヶ岩洞はあります。

季節が巡れば、
見える景色も変わる。

春には川辺に花が咲き、夏には水の音が心地よく、
秋は光が洞窟内を柔らかく染め、冬は静けさに包まれる——。
竜ヶ岩洞とその周辺の自然は、四季折々の表情を見せてくれます。

訪れた方の「声」をご紹介します

「20年ぶりに訪れました。まるで違う場所に来たような静けさと癒しに包まれました。」
— 40代女性・静岡県
「妻との週末ドライブで立ち寄りました。動画で見て興味を持ったんですが、実際はもっと良かった。音と光の演出が、心を落ち着かせてくれます。」
— 30代男性・静岡県
「若いころに一度来たことがありましたが、久しぶりに訪れて感動しました。年齢を重ねたからこそ、自然の力をより強く感じました。」
— 50代女性・岐阜県
「写真で見るよりはるかに神秘的。音も映像もSNSとは違って、リアルな体験はやっぱりすごい。リトリートとしてもありだなって思いました。」
— 20代女性・愛知県
「家族で来ました。小学生の子どもが、神宮寺川の水辺で夢中になっていました。」
— 30代男性・愛知県
「洞窟の中に入った瞬間、まるで別世界。音声ガイドアプリの説明もよかったです。また季節を変えて訪れたいです。」
— 40代女性・三重県

プロモーション動画
ロケ地ガイド

動画の撮影スポットを巡ってみませんか?

竜ヶ岩洞の魅力を伝えるプロモーション動画『もう一度行きたくなる、竜ヶ岩洞。〜心が整う、自然のリトリートへ〜』は、実際に竜ヶ岩洞とその周辺スポットで撮影されました。

動画の中で印象的なシーンとなったロケ地をご紹介します。自然の静けさと美しさに癒されながら、心が整うひとときを、ぜひ現地で感じてみてください。

▼マップ上のアイコンをタップしていただくと、各撮影スポットの解説が表示されます。

撮影スポット①竜ヶ岩洞

2億5千万年前の石灰岩地帯に形成された、全長1000m超の東海地方最大級の観光鍾乳洞。 神秘的な地底の世界と、地上に広がる自然が織りなす癒しの空間は、PVでもその魅力がたっぷりと表現されています。

撮影スポット②あゆ狩り園

竜ヶ岩洞のすぐ南、神宮寺川の清流に設けられたあゆ狩り体験スポット。体験利用がなくても、清流のそばでのんびり過ごせる癒しの場所。PVでも、水の音や自然の静けさが伝わる映像が印象的に使われています。

撮影スポット③竜ヶ石山

竜ヶ岩洞の西側にそびえる標高359.1mの山。PVのエンディングで登場する印象的なドローン映像は、この竜ヶ石山の山頂で撮影されました。パラグライダーの離陸場としても知られ、奥浜名湖を一望できる絶景のビュースポットです。

よくあるご質問

Q. 竜ヶ岩洞の所要時間はどれくらいですか?

鍾乳洞の見学には、約30分(混雑時は約45分)ほどかかります。音声ガイドアプリを使ってじっくり回る場合は、40〜50分程度を見ておくと安心です。

Q. 竜ヶ岩洞周辺ではどんな野鳥や小動物を観察できますか?

竜ヶ岩洞のある引佐エリアは、自然がたいへん豊かで、四季を通じてさまざまな野鳥や小動物と出会うことができます。
野鳥では、ウグイス、メジロ、シジュウカラ、ジョウビタキ、ヤマガラ、ホオジロ、カワセミなどが見られ、季節によっては渡り鳥の姿も。
また、リスやモグラ、アカネズミなどの小動物、運がよければニホンカモシカやテンなどの姿を目にすることもあります。
自然の音に耳を澄ましながら、静かな森を歩けば、ちょっとした冒険気分が味わえますよ。

Q. ベビーカーや車椅子で入れますか?

車いすやベビーカーでの入洞も可能ですが、洞くつ中央部にある滝の近くには、約50段の下り階段があります。滝の階段は、歩いて(またはお子様を抱っこして)、車いすやベビーカーを持って降りていただく必要があります。 ベビーカーなどは洞くつ入口でお預かり可能ですので、入口スタッフにお声がけください。

Q. ペットを連れて行っても大丈夫ですか?

犬や猫などのペットを連れての入洞はできません。 ただし、ペットは券売所横のペットハウスでお預かりできますので、券売所スタッフにお声がけください。(※苦手なお客様への配慮と、洞内の環境保護のため)

Q. 鍾乳洞に触れられますか?

いいえ、鍾乳石は非常に壊れやすいため、触れないようお願いいたします。 ※1cm成長するのにおよそ100年かかる貴重な自然遺産です。

Q. 神宮寺川は、あゆ狩り園の利用者でなくても見られますか?

はい、神宮寺川の散策は、あゆ狩り園をご利用でない方でもお楽しみいただけます。無料駐車場もご利用ください。

Q. 竜ヶ石山は誰でも登れますか?

はい、どなたでもハイキングを楽しめます。ルートによって所要時間が異なりますので、事前のご計画をおすすめします。 四季折々にさまざまな表情を見せる竜ヶ石山の自然を、ぜひ歩いて体感してください。 詳しくはこちらをご覧ください➡https://doukutu.co.jp/hiking/

自然に整う、時間と心。
そんなひとときを届けます。

あなた本来の自分と出会いに、
ぜひ竜ヶ岩洞へお越しください。

竜ヶ岩洞の「今」の魅力をYouTubeでご紹介しています。

竜ヶ岩洞アクセスマップ

SITE CONTENTS

洞内の見どころ フォトギャラリー

洞内の見どころを写真でご紹介します

洞窟内VR360度ビュー

神秘の地底世界を全天球バーチャルパノラマ体験

竜ヶ岩 施設のご案内

お食事処、お土産店、洞窟資料館などのご案内

交通アクセスのご案内

無料駐車場(バス25台・車500台)、アクセスのご案内

洞窟の基礎的な知識をご紹介します

竜ヶ石山ハイキングコースのご案内

大人気ジェラートの店マテリア

バスガイドに一番人気のジェラート屋さん「マテリア」

ミステリアスケイビングリゾート 竜ヶ岩洞

株式会社戸田建設 竜ヶ岩洞

〒431-2221
静岡県浜松市浜名区引佐町田畑193
営業時間 9:00~17:00
年中無休
TEL:053-543-0108
FAX:053-543-0573
無料駐車場:バス25台、乗用車500台
新東名高速道路 浜松いなさI.Cより車で10分

竜ヶ岩洞公式Instagram

竜ヶ岩洞公式Facebook

竜ヶ岩洞公式YouTubeチャンネル

竜ヶ岩洞公式TikTok

フラワーパークとのお得なセット券を販売します。(2022年2月1日より)
※スマートフォンからのチケット購入となります。

竜ヶ岩洞の割引入場券が楽天で購入可能です。

EX旅先予約はこちらから
EX旅先予約

関連リンク

龍潭寺

方広寺

© 竜ヶ岩洞 All Rights Reserved.